さんぽ

はじめまして “ さんぽ ” です。
ベンツとBMWの整備内容をできるだけ詳しく表に出ない内容を表現しお役にたてる事例を載せていきますのでどうぞご覧ください。

【保有資格】
国家2級整備士
自動車検査員有資格者
ロシアと中国上海で整備指導経験その後21年間外車整備会社経営

今までの詳しい経歴は下のリンクからどうぞ

プロフィールはこちら

ベンツのエンジン警告灯の消し方

ベンツエンジン

ベンツのエンジン警告灯の消し方|配線を使って簡単には消去できない

ベンツのエンジン警告灯がついたときは、エンジン関連の部品が故障してつくものです。 警告灯が点灯して、なんかエンジンが調子 ...

ベンツ診断テスターDAS

ベンツエンジン

ベンツテスターの難しさ|拾ったコードを信じると失敗する

整備工場の修理方法って気になりませんか。 あなたのベンツが、どのように診断されて部品交換されているかなど。 修理には診断 ...

BMWシャーシ

BMWの部品交換する工賃の出し方|車両毎に標準時間が決まっている

BMWの工賃ってどうやって決めているんだろうと思ったことありませんか。 部品交換するたびに金額がまちまちでまったく想像が ...

Cクラスのハンドル位置調整は難しい

ベンツシャーシ

ベンツCクラスのハンドルが傾いて気持ち悪い|タイロッドを左右回転させて直す方法

何気なく車を走らせていて、ふとハンドルを見ると傾いていませんか。 前のタイヤを縁石にぶつけた事もないが、ハンドルが曲がっ ...

ベンツエンジン

ベンツのエンジン警告灯がついた条件とは。8割型プラグ周りのイグニッションコイル一本破損

ベンツのエンジン警告灯で多い故障は、以前の記事でもお伝えした通り電装系です。 エンジンが「ブルブル」ばらついて落ちつかな ...