購読する
  • ホーム
  • BMWの整備技術
    • BMWエンジン
    • BMWシャーシ
  • ベンツの整備技術
    • ベンツエンジン
    • ベンツシャーシ
  • 車販売買取
  • 雑記帳
  • ブログ記事一覧
    • E-mail
    • プライバシーポリシー
お問い合わせ

外車整備の味わい方

ベンツやBMWの表に出ない情報を日々お伝えしていきます。困った事や疑問点があればメッセージからどうぞ!

  • ホーム
  • BMWの整備技術
    • BMWエンジン
    • BMWシャーシ
  • ベンツの整備技術
    • ベンツエンジン
    • ベンツシャーシ
  • 車販売買取
  • 雑記帳
  • ブログ記事一覧
    • E-mail
    • プライバシーポリシー
  1. HOME >
  2. BMW故障

BMW故障

BMWのラジエターサブタンクです

BMWシャーシ

憧れのBMWを買ってこんな早く壊れるとは。後悔する前に故障を把握

2023/3/1    BMWオイル漏れ, BMW故障, BMW警告灯

以前から大好きだった、憧れていたBMWを買ってそんなに乗ってないのに故障した経験はありませんか。 買ってすぐに、BMWが ...

サイト内検索

さんぽ

はじめまして “ さんぽ ” です。ベンツとBMWの整備内容をできるだけ詳しく、そして表に出ない内容を表現しお役にたてる整備事例を載せていきますのでどうぞご覧ください。

初心者の時は、バイスやスパナも分からない若輩者でした。毎日怒られながら今になります。

必ずあなたの車も直るヒントがどこかにあります。サイトを参考にして頂けたらとてもうれしいです。

【資格 国家2級整備士 自動車検査員有資格者】ロシアと中国上海で整備指導経験、その後18年間外車整備会社経営

カテゴリー

  • ホーム
  • BMWの整備技術
    • BMWエンジン
    • BMWシャーシ
  • ベンツの整備技術
    • ベンツエンジン
    • ベンツシャーシ
  • 車販売買取
  • 雑記帳
  • ブログ記事一覧
    • E-mail
    • プライバシーポリシー

新しいブログ記事

車販売買取

自動車買取の査定金額の決め方には理由(ワケ)がある!表にでないカラクリを公開

2023/3/3

自動車買取の金額はどのようにつけているのかをお答えします。 「 責任者である店長、もしくは社長が同査定車両の1ヶ月前後の ...

BMWシャーシ

損を避けるBMW装着タイヤのおすすめは圧倒的にアソコ

2022/8/1

タイヤを検討中のあなたへ 買い方を間違えると万単位で損します。 タイヤをどこで替えたらいいかわからない… 正直車関係の仕 ...

ベンツエンジン

ベンツの警告灯が出た時はカムシャフトセンサーの毛細管現象を疑え

2021/1/20

エンジンの警告灯が出たときは電子的な部品が故障している場合があります。 今回はセンサーの故障した事例を紹介していきます。 ...

BMWの整備技術

整備見積もりソフトの実用性と外車と国産車の違いを解説

2020/10/3

もしあなたが乗っているBMWが壊れた時持ち込むのは、ディーラーか民間の工場に持ち込みますよね。 その際、工場ではあらゆる ...

W204ハブベアリングからの異音

ベンツシャーシ

W204の意外と多いタイヤ付近から金属音|ゴーと言う音はハブベアリングが原因

2020/7/5

ベンツW204を走らせていて、いつもと違う音が出ていたという経験はないですかね。 ゴーという断続した音が出ている場合、足 ...

ご相談コメント

  • ベンツのブッシュが切れるとどうなるの?ラジアスアームについて解説 に さんぽ より
  • 憧れのBMWを買ってこんな早く壊れるとは。後悔する前に故障を把握 に さんぽ より
  • ベンツのブッシュが切れるとどうなるの?ラジアスアームについて解説 に 匿名 より
  • ベンツのブッシュが切れるとどうなるの?ラジアスアームについて解説 に 匿名 より
  • 憧れのBMWを買ってこんな早く壊れるとは。後悔する前に故障を把握 に 匿名 より

自動車関連サイトはこちら

  • 日本自動車販売協会連合会
  • 国土交通省
  • 国土交通省「自動車のリコール・不具合情報」
  • 日本中古自動車販売協会
  • 一般社団法人 日本自動車整備振興会連合会

過去の記事

  • 2023年2月
  • 2022年5月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

タグ検索

1シリーズ (2) BMWオイル漏れ (4) BMW故障 (1) BMW警告灯 (10) ウィンドウ (1) オートマチック (2) クレーム (1) タイヤ (6) ブレーキ修理(BMW) (1) ベアリング (1) ベンツオイル漏れ (2) ベンツ警告灯 (6) 修理費用(BMW) (1) 冷却水 (6) 異音修理 (1) 空調系 (1) 買取売却 (1) 買取査定 (1)

おすすめの記事

ランフラットタイヤからノーマルタイヤに交換するメリットを説明します 1
BMWのランフラットタイヤをやめる時の対策と交換するメリットを説明

BMWに多く装着されているランフラットタイヤですが、あなたのタイヤはノーマルタイヤをはかせてますか、それともメーカー指定 ...

ベンツのエンジン警告灯がつくのは異常です 2
ベンツのエンジン警告灯がつく原因を解説|専門家がシークレットな関連故障を開示

ベンツに乗って必ずといって経験すること、それは「エンジンの警告ランプ」がつくことです。 原因はさまざまですが、あなたが乗 ...

BMWの三角マークは壊れてるか判断できない 3
BMWの警告灯でよく見る三角のビックリマーク(!)を説明

BMWを運転中に突然警告灯のマークがでたらビックリしますよね。 意味のわからないマークなのでどこが壊れているのかさっぱり ...

4
最近のBMWは故障が少ないのか後悔や失敗をしないために…

BMWの故障が少なくなっているとよく聞きますが… いまあなたがお乗りのBMWはどうでしょうか。 もし中古車で購入されてか ...

  • ホーム
  • BMWの整備技術
  • ベンツの整備技術
  • 車販売買取
  • 雑記帳
  • ブログ記事一覧

外車整備の味わい方

ベンツやBMWの表に出ない情報を日々お伝えしていきます。困った事や疑問点があればメッセージからどうぞ!

© 2023 外車整備の味わい方